top of page



タピオカの原料作ってみた
\\ ☘️タピオカの原料作ってみた☘️ // とある野菜卸さんとしゃべってたら Q キャッサバって作れるんですか??」 A わからんけど、面白そうだから作ってみよう! の流れで栽培スタートしました😁 資料も情報もほとんどなし!...
東山ベジフル
1月30日


これがほんとうの ” 水菜 ”
\\ これがほんとうの ” 水菜 ” // 水が大好きで、じゃぶじゃぶ水をかけながら作るから「水菜🌱」 お鍋には欠かせない野菜ですが、実は関西生まれです。 今は品種改良が進んで細くてコンパクトな形になってますが 元々は大人の頭くらい大きくなるんです。...
東山ベジフル
1月30日


手に入りにく野菜🌱栽培します💪
〇手に入りにく野菜🌱栽培します💪〇 契約先様の越南路様 https://www.instagram.com/etsunanru/ ベトナム料理には欠かせない「赤ヤマイモ」 国内では流通量が少なく、高価なため 契約区画内での試作をご希望でした。...
東山ベジフル
1月30日


新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます🙇♂️ 2024年は耕作放棄地を約1500㎡再生することができました。 これも契約者の皆様のおかげです🥔 10年ほど前は「これからは水資源が重要」と言われていましたが、昨今の植物工場の苦戦を見ると2025年からは「農地」の重要性が増し...
東山ベジフル
1月30日


農家が大学で講義できるの!?
\\ 農家が大学で講義できるの!? // 先日、摂南大学農学部2年生を対象にした 「都市農業論」に特別講師として行ってきました📚 大阪・鹿児島の2拠点農業の経験から 都市と地方での農業経営の在り方 について 90分しゃべりました(ドヤ)...
東山ベジフル
1月30日


島根県立農林大学校で講座しました
\\島根県立農林大学校で講座しました// 先日、島根県立農林大学校の特別集中講座へお招きいただきました。 「農業経営におけるリスク管理」の題目で13時から50分×4コマ分を担当しました🙌 農薬化学肥料を使う農法と、弊社の行う有機JAS認証栽培のそれぞれの経営リスクについて...
東山ベジフル
1月30日


宮古島オーガニックライムプロジェクト
\\🍋 宮古島オーガニックライムプロジェクト🍋 // 医療法人梅華会さんのアドバイザーとして5回目の来島です🥑 滞在時間が20時間しかない中、草刈りなど栽培管理業務してきました💦 ライムの木が全体的に元気がなく、調べてた結果必要な肥料の量が本土と倍以上違うことが発覚...
東山ベジフル
1月30日


また売れない野菜作るの?
\🍅また売れない野菜作るの?🍅/ 西洋野菜を得意とするトキタ種苗展示会(埼玉県)に鹿児島社員と参戦🥳 弊社で力を入れている野菜について質問攻めをしていると 先方の営業担当者(仲いい)から上記の一言🤣 聞いた瞬間に「絶対これは売れる💪」と確信しました。...
東山ベジフル
1月30日


八尾市長を訪問
\👏 八尾市長を訪問 👏/ 先日、うちの貸し農園事業視察に来られた大松桂右八尾市長🍠 政策連携協定締結に向けた、事務方とのすり合わせにも同席していただきました🎪 八尾市の山側での耕作放棄地対策には、行政だけでは限界があるので協力してほしい。バックアップできることは最...
東山ベジフル
1月30日


なんと!摂南大学で講演します
\\ なんと!摂南大学で講演します // 12月9日(月)に開催される農学部2年生「都市農業論」の授業にて 「都市有機農業の新モデル(東山べジフルをとおして)」 の題目で登壇します🙌 弊社のすすめる 法人向け貸農園事業...
東山ベジフル
1月30日
プレスリリースはじめました
\\ 📸プレスリリースはじめました📸 // 当社と貸農園契約してくれているのは100%企業さん。 しかも、農園を「原材料の仕入🥔」ではなく 「企業ブランディング✨」に活用してもらっています。 契約先様のニーズとしては「広報活動に使いたい📺」...
東山ベジフル
1月30日


◎パクチー栽培なめてました,,,,,◎
◎パクチー栽培なめてました,,,,,◎ 阪急三番街にお店があるベトナム料理店 越南路 中島 大介 さん 畑の契約していただいてさっそくの栽培オーダー パクチーいっぱい! 作って ⇒ まかせて(余裕や) と意気揚々と取り組んだけど、一向にうまくできない。。。...
東山ベジフル
1月30日


有機JAS認証 取得サポート事業開始
◎有機JAS認証 取得サポート事業開始◎ 企業として有機農業に取り組む際に、大きな壁となるのが 「有機JAS認証の取得」 書類が分かりにくいうえ、法律文章を読み解いていくのも大変 そもそもどこに申請すればいいのかもわからない状態な方、多いと思います...
東山ベジフル
2024年10月19日


【※閲覧注意】イモムシ大量発生
【※閲覧注意】イモムシ大量発生 例年であれば、梅雨明けの高温乾燥は1ヶ月程度で、お盆が明けると天気もゆるんで定期的に雨が降るのですが、9月に入ってもほとんど降雨がなかったのも特徴的です。 おかげで秋冬野菜に大きな影響が出ています。当農場でも芽が出なかったり、苗の生育不良など...
東山ベジフル
2024年10月2日


八尾で1番えらい人が来た
\\ 八尾で1番えらい人が来た // \\ 大松桂右 八尾市長 視察 // 昨日、9月25日(水)、春に開催された「大阪府農業ビジコン」で3位入賞「法人向け貸し有機農園モデル」の視察がありました 耕作放棄地解消の新しい方法としての取り組みを説明させていただき、契約者...
東山ベジフル
2024年10月2日


<全国農業新聞>有機野菜、自社農園で栽培【大阪市KIMIYU農園】貸農園で体験イベント提供
【大阪】大阪市で7店舗の飲食店を経営する㈱KIMIYU Global(キミユグローバル)の松本達也代表は、4年前に約6アールの自社農園KIMIYU農園を開設。トレビス、ジャガイモ、ニンジンなど年間で10 品目の有機野菜を栽培し、各店舗に提供している。...
東山ベジフル
2024年9月6日


24年台風10号被害
〇お知らせ〇 台風10号による当社の被害状況をお知らせします。 ・資材倉庫、突風により全損 ・畑一部潅水、マルチ破損多数 ・停電により冷蔵庫1基停止中、もう1台に在庫移動済 ・ヤマトなど運送便停止中。午後再開予定 ・機械類・倉庫内備品・人的被害 なし...
東山ベジフル
2024年8月31日


「企業の農業参入セミナー」
台風が心配ですが、29日(火)大阪府さん主催の「企業の農業参入セミナー」で20分間、事例紹介してきました 台風の影響もあってか、参加人数は少なく残念 しかし、最後のブースを出しての相談会には「農業参入してみたいんですが、、、、」という方が2社も来ていただいて、たっぷりお話で...
東山ベジフル
2024年8月29日


農家の特権
Q:農家になってよかったことは? A:土地と野菜と水はいくらでも使える お盆なので友達一家呼んでBBQしました でかい6000ℓ プールも設営子どもたち大興奮! 暑いし大変な仕事ですが「農家の特権」もたくさんあります よい夏の思い出になったらいいな
東山ベジフル
2024年8月29日


8月27日(火)大阪府主催セミナーに登壇します
農業のかたわら、講師のお仕事もちょくちょくいただけるようになってきました。今度はなんと「大阪府農業参入セミナー」 当社のような 建設業→大規模有機農業→都市型観光農園 で参入した企業が過去になく、20分程度お願いしますと頼まれました...
東山ベジフル
2024年7月31日
bottom of page